暮れの忘年会は、例年の忘年会とは少々様子がちがっていた。
開催日が12月29日(日)という切羽詰まった日になったのは、2024年にクリスマス・イベントが多かったせい。
ところが相次ぐ欠席メール、体調がすぐれない人やご家族が熱を出した方、ケガなどが多かった。それで静かな人生なんか語っちゃおう会になるだろうと予想していたら、後半で案外と来てくれて来るわ来るわの盛り上がりに、、、。お開きになったのはテッペン越え。
初めて出逢って今年お初の人、たまたま近くに来たから族、久しぶり〜の昔ミュージシャン、etc、etc、、、。
思い思いの忘年に余念なく、歌や演奏も感慨深く聴かせて頂いた。
知らない人同士、初顔合わせの二人をご紹介しつつ、差し入れを受け取り、誰からなのかの記憶に大わらわ。おまけに目の不調も相まってコペ少々疲れ気味。
そんな中、オカリナの舞歌さんと駅チャイムの塩塚博さんで初セッション、玉緒さんがオリジナルソングをクスちゃんピアノ伴奏で披露したり、MOTO-GさんとMusicBar和久さんの初顔合わせギター談義など、素敵なシーンもたくさん。真理子さんは変わらずキッチンと歌唱の2足のワラジならぬ2足のブーツ。小泉まさみさん、柴田耕三さんら重鎮も駆けつけてくれて今年も例年同様、総勢30余名のかたに来て頂きました。
ただコペルニクス的には、ベース山口良夫くんの『創設時のミュージシャンをお呼び出来なかった』指摘に胸が痛かったです。
その後クスちゃんなどは31日大晦日になっても、年賀状関係でパソコン前に座ったきり張り付き女子になっていたらしい。
そしていよいよ新年は恒例、午前0時の蟠龍寺本堂でのお念仏。住職(長兄)の挨拶によって何と2025年に政権交替を告げられ、檀家総代も次兄となり、忘年会と共に新しい世界の予感が、、、!
今年は弁天しあたを中心に劇団廻りが盛り上がっちゃうのかな?とアタマをよぎる。
木村ルニ主宰のテクノシックKAFの活躍も期待出来そう、、、!?
身体的にはカラダのアチコチが痛いけれど、コペルニクス、本年も忙しくなりそうです。
若干、ユニット3人とも、それぞれのsolo活動が増えてきた気もしますが、、、、
こんな僕らを、今年もどうぞ宜しくお願い致します!