社外スタッフの、、、Takumiです!
週末、都内の用事があったので久々に蟠龍寺スタジオにも寄ってみました。
何やらメチャかっこいい音が流れていて、、、
その主はKAF。コペルニクスのルニでもある木村さんと、ベーシスト新山さんのユニット。
配信に向けてのリハーサルだそうで、衣装も和服のコスプレ。
どうやらウワサでは、ヴェンタインレコード初の演歌歌手、山口ひとみさんとコラボするらしい。
こんな姿をネットで鹿児島在住のひとみさんに送っていた。
鹿児島にはただいまクスさんが訪れていて、ひとみさん出演の日台(日本と台湾)友好イベントのプチゲストにお呼ばれとか、、、?
相変わらずの活躍中のコペルニクスだけど、いったい吉田コペさんは、、?
と捜してみると弁天ハウスのほうでゴロゴロ。
何もしたくないのかチワーの挨拶にも黙ってエンピツを渡してくれました。
どうやら例のごとくブログを書け!ということらしいです。
それにしても3人3様の忙しさは相変わらずで、不思議なのはいったいいつどこで稼いでいるのだろうということ。
という普通すぎる疑問。
3人の答えを合せると次の通り、、、。
1 少ないけれど音楽スタジオ業務による収入。音楽制作、TV主題歌などオンエア曲、CD制作など。
2 各々の印税、コペさんは制作がらみの印税。僕の知っている曲ではJRのCM、トレン太君。
クスさんは作家印税、僕の知っている曲では『ほえろ!マンモスくん』、同じく子供用の曲なら『ハローキティちゃん』や『しまじろう』関連。懐かしめのだと伊東ゆかりさんとか桐ヶ谷仁さんの歌、CCBなどもあるらしい。
3人ともプロデュース印税は僕の知っている曲では『千の風になって』の印税。
3 スポンサー収入。3人のファンという先輩の方々がいて応援金を送ってくれるそうだ。それは出来るだけ音楽仲間に還元したいと常々想っているらしい。
4 本人たちのアーティスト活動による収入。これも恩返し出来たらいいそうだ。
5 ルニさんの古民家再生事業、、、?
etc、と少々不透明だけど、他にもありそう。今はほとんどが劇団に注ぎ込んでる様子。何だか来年あたり楽しみになってきた。
ところで、KAFのお2人、衣装合わせで着てみた和装、お似合いですよ、、、、!