弁天しあたが盛り上がってる。
どうやらコペちゃんあたりがアオってるみたいだけど、とにかく少人数で爆裂の2日連続、2daysとなりました。
どうやらコペちゃんあたりがアオってるみたいだけど、とにかく少人数で爆裂の2日連続、2daysとなりました。
津軽三味線奏者・岡田修さんの新曲は、三味線をロックギータに見立てたという作品。自宅配信に煮詰まったとかで、弁天しあたでスマホ録り。ならばこちらもせっかくなので記録にDVカメラで収録参戦。会場のセッティングはコペちゃんです。
グランドピアノもひとりで動かしちゃうんだけど、腰はだいじょうぶなのか、は、さておき無事終了。楽しいイベントとしても消毒と換気は小マメにね、とのこと。

後ろ姿はサトミックさん。今回は作詞も担当!
翌日はTAKESHIさん。ミニP.Aセットを購入したそうで、弁天しあたにてLIVEシュミレーション。タクのシステムはコペちゃんがマネージャーの西澤さんにいろいろ説明してあげてた。
どうやらTAKESHIさんはギターの弾き語りLIVEがどこでも出来るようにと開催をもくろんでるみたい。
P.A.担いでワールドツアーが出来ますねぇ、、、と思ったけど、それはストリートLIVEですね。
夢は膨らみます。
夢は膨らみます。
しあたレイアウトで気分が上向きになったところでパチリ。
ひさしぶりのさわやかFace、そうそう、それでいいのだ!アナタの魅力はそこだよ!
などなど、2日連続のイベント楽日となったのはコペちゃんの作戦だったのか?と想いきや、何となく問いただすと『彼らがただただ元気なだけさ』と、床にうっぷしたままポツリ。
ひさしぶりのさわやかFace、そうそう、それでいいのだ!アナタの魅力はそこだよ!
などなど、2日連続のイベント楽日となったのはコペちゃんの作戦だったのか?と想いきや、何となく問いただすと『彼らがただただ元気なだけさ』と、床にうっぷしたままポツリ。
*次回弁天しあたは12月6日(日)ITの無観客生配信の予定です☆