CDショップが少し盛り上がって来たよ。
こんな時だからアノ手コノ手で品揃えもマメにしていたら、毎日ちょっとずつ注文が、、、。
どうしたんだろう、何が幸いしたのかな、、、!

LA-LA Deuxサインプレゼントも好評につき完送…
アッもしかしたらヴェンタイン特有のオマケが良かったのかも、、。まるでグリコキャラメルのマネみたいになったのか!?オマケが欲しくてキャラメル買ったっけ、、、
こんな時だからアノ手コノ手で品揃えもマメにしていたら、毎日ちょっとずつ注文が、、、。
どうしたんだろう、何が幸いしたのかな、、、!

LA-LA Deuxサインプレゼントも好評につき完送…
アッもしかしたらヴェンタイン特有のオマケが良かったのかも、、。まるでグリコキャラメルのマネみたいになったのか!?オマケが欲しくてキャラメル買ったっけ、、、
王道のオマケと言えば缶バッチ。お手軽で、ちょっと頑張ればいいだけの話。
ものづくりは楽し、、、。
でも、聞いて聞いて。この缶バッチ作り機は少々問題があって、この2台は同じ会社なのに互換性がない。(コッチの新作でアッチのパーツが使えない)
材料の丸金やプリントOUTした台紙など、パーツがまったく同じなのにいくつやっても失敗する。マニュアル通りやってるのに、、、しかもこの缶バッチは『6才以上』用のオモチャなのに、、、。
アタマに来たぞ!と本社にお問合せしちゃえ。おーおーっなかなかイイ対応じゃないか、イイネイイネ、エッ在庫がない?部品がないのでドッチも修理不可!?エーッどうしようもないじゃん、コッチの作り機はパーツがなきゃもうバッチが作れないってこと!?10ケ作ってサヨナラですか!?アッチの作り機のパーツが300ケ分あるんですけど、、、もうすぐこのパーツは無用の長物に、、、そんなワケでグチっぽくなっちゃって、コペルの男性陣に事の顛末を訴える、アレコレ、ソモソモ、、、
すると、、、
ルニちゃんが『ふ〜ん、オレ作ってみるよ』と説明書を読み出す、、、
コペちゃんが『何か一つズレがあるはず』ジッとマシンを点検、、、
ガサゴソ、バラバラ、ほうぼうイジ〜リ、いろいろちょいタタキ!、しばらくして『出来た〜』
エッどうしてどうして君たちがやると成功するの!?
ルニちゃんいわく、説明書の『ダイヤルを5回廻す』をもう1回プラスして6回にしたら出来たと。
コペちゃんいわく、『説明書の向こうに晴れ間あり』意味不明!
ダイヤルが甘くなってるからカチッと止まるまでもう一歩進んで廻すんだよと。ギターメンテもそんな感じなのかな…。
こんなことあるんだね、さすがコペル男子、困った時何とかしちゃうのがこのユニットのイイトコかも。そんなわけですべての材料がムダにならずにすんだ。
後日、このことをメーカーに再度報告すると、金一封ならずともキチンと会社の会議にかけてくれるよう。もしかして説明書が一行増えるかもしんない。おつきあいもカチッとするまで一歩進むんだね。そんなわけで新作缶バッチも出来たてホヤホヤ。
我々の一歩は人類の一歩!?コペルにとっては月にものぼる気分でありました。
お〜っ!LA-LA Deuxお二人のサインは貴重ですね!
いつか1曲でも、LA-LA Deuxの歌を聴いてみたいと今も思っています!
あったかい手作りのオマケ、頂けるととっても嬉しいです!
CD注文したくなってきました・・(*^^*)
まだしばらく自粛が続きそうですが、皆様どうぞお体ご自愛くださいませ!
みんなでせいいっぱい、ホントにささやかですけど心をこめて手作りオマケ、おつけしますからね!
セーブライフ、ウィズミュージック、です。
LA-LA Deusは果報者です、そんなふうに言っていただけて、、、
ご本人達は解散してないと言い張ってるそうなので、じゃあやってみろ〜〜ですよね(^^;)/
N子さんご一緒に乗り切りましょう☆