動き続きの日々となりました。コペちゃんとお誘いで笹塚へ。CD納品するというので車を出したら小さな紙袋ひとつだけ。なんだ、それッポッチだったのかー、、、待ち合わせのお客様はなんと大越康子姫。追加のCDアルバムを少々、という事らしい。
康子姫とコペはプライベートな人生話で仲良しこよしの様子だ。しかし相談ごとの矛先が今回俺に、、、? いろいろ話を伺って、年令も近いことだし何とかアンサーしたものの果たして役立ったのかどうかわからない。康子姫に幸多かれと2人で祈るばかり。
さて彼女を見送ってから急ぎ次なる展覧会場へ。歩いて3〜4分のところに目的地があるのだ。相談ごとだけで終わらないのがコペルニだ。ビートルズ展も色々あるが、このファンクラブ主催の今回は、当時のビートルズのレコーディングに使った録音機材があるというのでどうしても見ておきたかった、とはコペちゃん。ラフな解説のスタッフと結構コアな時間を、、、。
メーカーはEMと表示され、6mmOPEN TAPE使用のヤツで、テープスピード38cm/s、、、しかもフルトラック、モノラル。
大昔、日本でも放送局にもあったっけ。中まで調べあげたコペちゃんは大満足の様子。
その後、合流してコペルニクス3人で代官山へ。連休に案外、人が居て、みなスタバのドリンクを飲みながら読書三昧していた。蔦屋の本屋さんの2F、隅っこでひとときのお茶会。クスちゃんは忙しいハズなのにぴょんぴょんしてあてもなし、本探索の末いつしかミーティングモードになり、一連の展示会イベントの総括やら近未来計画やら英国EU離脱問題など果てしなく夜が更けてゆく、、、、。帰ったころ連休が終わっていた。
康子姫とコペはプライベートな人生話で仲良しこよしの様子だ。しかし相談ごとの矛先が今回俺に、、、? いろいろ話を伺って、年令も近いことだし何とかアンサーしたものの果たして役立ったのかどうかわからない。康子姫に幸多かれと2人で祈るばかり。
さて彼女を見送ってから急ぎ次なる展覧会場へ。歩いて3〜4分のところに目的地があるのだ。相談ごとだけで終わらないのがコペルニだ。ビートルズ展も色々あるが、このファンクラブ主催の今回は、当時のビートルズのレコーディングに使った録音機材があるというのでどうしても見ておきたかった、とはコペちゃん。ラフな解説のスタッフと結構コアな時間を、、、。
メーカーはEMと表示され、6mmOPEN TAPE使用のヤツで、テープスピード38cm/s、、、しかもフルトラック、モノラル。
大昔、日本でも放送局にもあったっけ。中まで調べあげたコペちゃんは大満足の様子。
その後、合流してコペルニクス3人で代官山へ。連休に案外、人が居て、みなスタバのドリンクを飲みながら読書三昧していた。蔦屋の本屋さんの2F、隅っこでひとときのお茶会。クスちゃんは忙しいハズなのにぴょんぴょんしてあてもなし、本探索の末いつしかミーティングモードになり、一連の展示会イベントの総括やら近未来計画やら英国EU離脱問題など果てしなく夜が更けてゆく、、、、。帰ったころ連休が終わっていた。
お返事遅くなりました☆
こちらはこちらで逢えてうれしかったです
なんだか遠くの街へ旅したような気持ちでしたね
明日のことは、誰も知らないけど、
僕らは大越さんのことをプチ知っていたいモンです
良かったらまたお茶しようね