春のお彼岸。
今年は少々遅れて、蟠龍寺へご先祖様のお参りに。
帰り際、蟠龍寺スタジオで恒例のコペルニクス参拝を、、、、。
吉田コペさんはただいま劇団ヤミツキのことでアタマいっぱいのようです。
昨日は南さんの外芝居に皆で行ったとか言っている。
木村ルニさんには逢えず仕舞いで、ウワサでは年度末ということで多方面ジャンルごとに忙しすぎるとか。
注目は、ののクスさんでこれから出かけるなどと、、、。
目黒川は桜お目当ての方々でいっぱいだから私はそっとこのすきに秋葉サ、と意味不明。
よくよく聞いてみたらこの時期は目黒川の桜並木が人気のためか蟠龍寺スタジオも人気のブッキングで(遊びにくるミュージシャンが多いらしい)毎日何かしら目まぐるしいらしいです。スタジオにはお花見のついでに寄る人が多いということらしい。
その上、制作ものの締め切りがぶつかると崖っぷちになり、健康にも支障があるらしくサブボツが出ちゃったらしいです。
たまには私も一緒に秋葉に着いて行って、私もルーターなんかを仕入れたり中古ノーパソ見たりしたいですね。
クスさんは林檎派(ブランド)の外付けハードディスクを買って、やたら最近制作物が注目されてるスタジオのものをとにかく安全に保存しとこうということらしい。
たしかにスタジオには膨大な昔のお宝音源があるような気がする、、、、。
というわけでスタジオ+コペルニクスあたりは相変わらずの様子でした。そろそろコペさんからいろいろと話しかけられそうなので、とりあえず僕は千葉に帰ります。