長野の上諏訪。
アマチュアであるカゼマチバンドの合宿。きっかけはコペちゃんの『バンドってレコーディングの後は合宿、楽宿でしょ…』の一言にピカッと来た俺であった。
2月29日、建築組合の総会が中野であるので、その夜余興でマハロアにてライブをやる、そのリハーサルと称してメンバー全員が集まった。
アマチュアであるカゼマチバンドの合宿。きっかけはコペちゃんの『バンドってレコーディングの後は合宿、楽宿でしょ…』の一言にピカッと来た俺であった。
2月29日、建築組合の総会が中野であるので、その夜余興でマハロアにてライブをやる、そのリハーサルと称してメンバー全員が集まった。
場所はSax奏者・宮澤さんの地元で会社のある上諏訪。オフィスビルの階下が何と旅館なのである。
驚きは歌姫・福島さんで熊本から身軽に駆けつけてくれた。ついに我がKAFのメンバーも巻き込まれる。リハーサルスタジオはこれまた宮澤さんの案内で駅前にある交流テラス『すわっチャオ』でやることに。沢山の受験生が勉強しており、なかなかすごい施設でびっくり(写真はGoogleから)。
出来上がったばかりのカゼマチバンドの新しいCDの試聴会も。
これはクスちゃんがマスタリング&デザインしてくれたものをメンバーで確認大OKでゴーサイン。もちろん俺がメインRecしてあれこれ&コペちゃんのサポも大きい。
音出しは銘々楽器を持っていったのでセッティングがいろいろ大変で、余裕がなく目一杯で終了。
しかしその後は宴会、お詣り、蕎麦喰い、驚きの日本酒試飲(お猪口付)、1泊2日未満、マイナス6度!、空気うまい、などなど、弾丸スケジュールではあったがメンバー全員心に残る良い合宿であった。