2024年01月30日

バンドは合宿にかぎる(byルニ)

湖good.jpg

長野の上諏訪。
アマチュアであるカゼマチバンドの合宿。きっかけはコペちゃんの『バンドってレコーディングの後は合宿、楽宿でしょ…』の一言にピカッと来た俺であった。
2月29日、建築組合の総会が中野であるので、その夜余興でマハロアにてライブをやる、そのリハーサルと称してメンバー全員が集まった。

全員.jpg

場所はSax奏者・宮澤さんの地元で会社のある上諏訪。オフィスビルの階下が何と旅館なのである。
驚きは歌姫・福島さんで熊本から身軽に駆けつけてくれた。ついに我がKAFのメンバーも巻き込まれる。リハーサルスタジオはこれまた宮澤さんの案内で駅前にある交流テラス『すわっチャオ』でやることに。沢山の受験生が勉強しており、なかなかすごい施設でびっくり(写真はGoogleから)。

すわっちゃお.png

スタジオ内.png

出来上がったばかりのカゼマチバンドの新しいCDの試聴会も。

これはクスちゃんがマスタリング&デザインしてくれたものをメンバーで確認大OKでゴーサイン。もちろん俺がメインRecしてあれこれ&コペちゃんのサポも大きい。

試しのみ.jpg

音出しは銘々楽器を持っていったのでセッティングがいろいろ大変で、余裕がなく目一杯で終了。
しかしその後は宴会、お詣り、蕎麦喰い、驚きの日本酒試飲(お猪口付)、1泊2日未満、マイナス6度!、空気うまい、などなど、弾丸スケジュールではあったがメンバー全員心に残る良い合宿であった。

IMG_9410お参り.jpg

夜は串焼き一丁目の名物マスターの素晴らしい料理で1献。宮澤さんが少年の頃から可愛がってもらってたらしい。MZMでおなじみ熊本のチャーリー永谷さんもよく来るとのこと。

料理.jpg

マスター.jpg

今回の合宿で、言いようのない楽しさ、キズナ成立、ということにしておきます。
次回は熊本でライブ9月末に、と調整中!じゃあ倉敷でバンド合宿しようかと盛り上がった。
こんなことしてたら合宿のためにライブをやる、ということになりそうだ。反対者はいなかった。
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 14:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月22日

新年早々(by三木沢)

新年早々、御宿(オンジュク)の海はシーズンオフのせいか人はマバラです。
それはそれでいい景色だ。海鳥の美しさや時折吹き抜ける北東の風が、冷たくもさわやかだったりします。
そんなボード磨きに飽きたわけではないのだが、スタジオにごあいさつをしに目黒へ向かう。わたくしTakumiは、蟠龍寺スタジオの準スタッフ(なのか)でもあるわけだから。
スタジオを訪ねると相変わらずの2024年のコペさんが「何しに来た!」と相変わらず悪タレをついているが、それはいつもの事であった。
ハワイの香るコーヒーがふるまわれ、お茶うけも出してくれての世間話。最近少々気になっている「これからの事」をそれとなく切り出してみました。
答えの早いコペさんは「ズーッとサーファーのお手伝いをして、一生遊んでいけばいい」とのことでした。一見テキトーに聞こえるが、その後の追い話などでいろいろなアドバイスがあってかなりスッキリしたような、、、
ひとことでは言えないが、ジンセイ厳しく遊ぶ也といった感じなのだろう。
時々は参加していいよとのことなので、またコペルブログに稀におじゃまする1年になるであろう。

新年早々クスさんにも逢えたが、指が見えないくらいキーボードを打ったりマウスをいじったりしていて驚いた。
いい年明けになったので、また千葉に戻ってボード磨きの続きをしようと思う。

IMG.jpg
(コペさん画)
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:44| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月16日

年頭のごあいさつなのか(byルニ)

恒例の新年会、俺の場合は伊豆であった。

昔からのジモトモ仲間だから気楽な1泊旅行だ。日程は1年前から決まっていたりで
あいにく弁天しあたの玉緒さんLIVE日と重なってしまった。ゴメン、今回はヨッシーRに任せて、ワタクシは旅へ行カネバの娘、、、
とコペ、クスちゃんに心苦しく伝えた。
『あっゼンゼン大丈夫』とコペのひとこと、えっ俺、居なくてもいいの、、、と意外と傷ついている自分、、、!?

240114-tamao-sc.jpg

しかしやっぱり自然はいい。

IMG_9374.JPG

IMG_9376-nee.jpg

何だか旅先でもついつい思い出してしまう。今ごろ音リハかな、アー本番始まってる、Vカメラのスイッチいれたかなーとか。
今回はHOTサンドじゃなくて正月なのでお汁粉にしたらしい。玉緒さんからもぜひとのことで、何と言っても彼女は2023年ヴェンタインレコード大賞受賞、のメニュー発案者、、、なので誰も反対出来なかった。
このへんの事情は男の談話室をご覧ください。
https://youtu.be/i3ShxEWrjEg

LIVEの評判はどうだったんだろう、クスちゃんが1昼夜にかけてグツグツとアズキを煮込むと言っていた。真理子くんはHOTサンドじゃなくて良かったんだろうか。
と想いを巡らしながら温泉につかった。

IMG_9381-.jpg

(LIVEで振る舞ったお汁粉。真理子くんの撮影)


仲間から『ど、ど、どうしたんだ?』『おい、だいじょうぶか』と言われてハッと気づく。俺は酒の席?でお汁粉をオーダーしてみんなにふるまっていたらしい。ふだん甘いものを頼んだりしないのに 、、、。
注目のマトとなり、早めに帰ってLIVEはどうなった?と尋ねて廻ろうと思う。

142_0652お汁粉.jpg

(ミノちゃんの投稿にて。俺が頼んだ伊豆のお汁粉)


伊豆の寒桜はすでに咲き誇って春だった。

IMG_9375-sakura.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:23| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月09日

年頭のごあいさつ(byクスちゃん)

年末年始、、、、
人と人がすれちがう大切な季節、、、、
『お世話になりましたー!』と叫びつつ、いやいやコッチがお世話したっしょ、という人も確かにいたっけ。
パーティ会場で知り合ったけど、それっきりこれっきりのイケメンさんも。果てはこちらはまったく覚えてしないのに、私のことをものすごく細かく覚えていてくれている人もいる。

自分が忘れていたことさえも、、、。このかたは私立探偵?はたまた公安、ワ、ワカッタぞ、某国のス、スパイだろー!?、、、ってそんな人が私たちを探りに来る訳はないのだが。
くれぐれも身の安全を守りつつ妙竹林な季節となった。

年明けの忘年会欠席組の方々が訪ねて来られて恐縮の想いのコペルニクス。仕事はどうですか?
子供さん、音楽の才能ありそうですか? 浮気の芽はありますか?

この際いろいろと尋ねてみるけれど、はたして人は人に本当のことを答えてくれるものなのだろうか。
そんな調子で松の内も何とか無事通り過ぎてゆく。さてさて今年もただただ季節がアッという間に駆け足で通り過ぎてゆくのかもしれない。無事息災を祈るばかり。


年末年始にあったこと===

*『性格の不一致DoYouLike?』を歌った人ですよね?と訪ねてこられたかた。ええええっ40年前にパルコパート3リサイタルで一回だけ歌った歌を覚えていて下すったアナタは只者じゃあない!?

IMG_9293-isizaka.jpg

*近所の目黒不動尊を通るコペちゃん、初詣の準備中…

IMG_9298-fudo.jpg


*年末は林寛子ちゃんのライブへ、、、
100_0556hiroko.jpg

蒲田は昭和の街並の名残、ホールはビッシリ満席でたくさんのおじさまが少年のように応援されてました。舞台からこんな私を紹介して頂きました。みんなで記念撮影、、、、

IMG_9289-ks.jpg

412693542_.jpeg


*2024年一発めのお仕事
押井守監督が蟠龍寺スタジオをススメてくれたそうです。
映画プロデューサーのスリムでカッコいい加藤さんと。
クスやんお雑煮でオナカ出てるゾ〜

100_0560-kato.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 18:13| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

謹賀新年(byコペルニクス)

100_0624-satoshi.jpg


毎年恒例となった新年浅草ツアー。

ヨッシー君に車を出してもらってのGO!

IMG_9317-owarai.jpg

高速使って30分とかからない。ヨッシー君の会員割引を使ってまずはリトルシアター。田口ユリちゃんファミリーと一緒に新年初笑い。その後、大変な人混みなので浅草寺のおみくじは今年はひかず、ブラブラ、、、。(byコペ)

100_0623-仲見世.jpg



隅田川に辿り着いて、わくよんに寄ってのご挨拶。レインボーなおちゃんと、おひさちゃんの顔を見たら何だか急に緊張感がほぐれた。

IMG_9322-nee.jpg

コペ、クスちゃん、ヨッシーR、新山がすでに居た。
佐々木さんとJunkoさんはすでに次回『わくよん音楽祭』の選曲中。

IMG_9325-junko.jpg

気心の知れた仲間との新年、さてさて今年は何をしようかな。短い正月休み、大切にしたいぜ、、、。

(byルニ)


100_0638-yossy.jpg


伝法院通りから歩いて紙細工とステージ用ワンピを買って、スカイツリーが待ってるわくよんBarへ。きらめく黄昏時に絶景のシチュエーション。なじみのお顔とおひさしぶりのご挨拶セッションの夕べと相なった。

IMG_9324-waku.jpg


男性陣主導で『Get Back』をやりはじめたらまだ6時と早いのに警察官がやってきたのには驚き! 近所からの騒音通報があったそうで、何かの演出かと思いきやホントだったので申し訳なかったなー。

IMG_9327-krk.jpg

ビートルズ伝説の解散LIVE『アップルコアルーフ』を彷彿とさせて、今年はもしかしてコペルニクス解散!?と焦る。しかし今年1年乗り切りたいよね?、、、、(byクスちゃん)

IMG_9330-all.jpg



Nenga-文字無し.jpg

posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 18:10| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする