2023年11月30日

鹿児島ツアー最終回(byクスちゃん)

思えば遠くへ来たもんだーシンガーソングライターの児島由美でございー!
この年になって音楽のお仕事がらみでやっと鹿児島に来れました、自分史上国内最南端になります。拍手〜、したところで誰もおりません(^^;)

sc-nasakebune.jpg

山口ひとみさんのリサイタルに関わったとはいえ、まだまだ活躍、貢献、技術提供が出来るとは想いもしてなかったので本当に有難いオファーでした。
たぶんきっと遠距離への恋心が実を結んだのでしょう。

sendaigawa-pf.jpg

島敏光さんのご紹介で彼女への提供曲たち、CDデザイン、、自分で作ったアニメーションではコツコツと、まさかの300枚のひとみちゃんキャラを描いたこの一ヶ月。

231130-anime.jpg

当日は粋なはからいで舞台から呼ばれてご紹介して頂き、島さんのインタビューも受けて、会場いっぱいの初めて出逢う方々に手を振って、リサイタルが終わった後はひとみちゃんと楽しい後座へ。

Hall.jpg

flower.jpg
歌手デビュー15周年記念、積み重ねた確かな歌唱力と優しいお人柄にみんな聞き惚れてました。
おひねりが一杯飛び交う中、これも何と1万円札で出来た花束

100_0441ひとみのの-2.jpg

すべてのお客様が帰っておつかれさまのツーショット。お互い男どもの夜のお誘いをあの手この手で切り抜けて!?
そしてすべてが終わった会場で後ろからギュッとハグしてくれた人がいる。振り返るとお初、ひとみちゃんのお母さんと言う。高齢で足腰もままならないのに『ののちゃん、いろいろありがとう』と抱きしめてくれた。ちゃんとわかっているのだ。嬉しかったしこの母だからひとみちゃん有りと納得でした。

やがて東京に連絡を入れ、お宿で静かに眠りにつく、、、ほんのりデビューの頃を思い出しつつ、、、ツーツー、話し中から夢の中へ。
いつしかいつしかこうして今回のツアーは終了。
明日はTOKIOでまた通常業務へ、、、えっアニメーションのほうのご依頼!?

IMG_9139-sky.jpg
P.S.帰ってきた夜は自宅にコペちゃんとペブルスのえっちゃん。
お土産の『勘場さつま揚げ』をみんなでペロリ美味しい!
IMG_9142-ventain.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 14:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

鹿児島ツアーその2(byクスちゃん)

ヴェンタイン唯一の演歌歌手、山口ひとみちゃんご当地リサイタル参加レポ。鹿児島川内へ向かう旅その2。
車で送ってくれる男性陣と空港で合流し、途中『クスちゃんが奉られているヨ!』と立ち寄ってくれた大クスにいい調子でふんぞり返り、今回司会役となった島敏光さんとツーショット。

IMG_9106-ks.jpg

ゲネプロ会場入りして明日のリサイタルの初顔合わせ、みんなで鹿児島名産黒豚焼き肉やさんでどんちゃんして、振り払ってひとり宿泊の川内ホテルへ。ここはひとみさんの後援会のかたが運営されてるそう。素朴でとっても居心地がよく、韓国の野球チームも合宿されていて皆きさくな感じ。

と夜も更けたころ、フロントから内線があって『山口さんがお待ちです』。ひとみちゃん、車で迎えに来てくれて『一緒に行きつけの店で美味しいコーヒー飲も!』とのこと。
明日リサイタルなのにこのバイタリティはどこから!?と想いつつステキなお店で2人きり、女子トークをアレコレ。

IMG_9116-cocoa.jpg

90才になる常連のおじいちゃまがひとりでろうろうとカラオケで歌ってて、ママさんが勧める明日のチケットをその場でサッと買って下さった。リクエストに答えてひとみちゃんが演歌を歌う。ドスが効いてて上手い!
懐かしいなーこの感じ、デビューした頃のキャンペーンでこんなシーンがあったよね。手厚いおもてなしにサスガ!と感謝感激あっぱれ薩摩おごじょだった。

IMG_9118-bar.jpg

ママはちゃんとポスターも貼ってくれてある。

このごろ忘れかけてたこんな感じの人と人のつながり、、、住んでみたくなる感じ。

IMG_9119-.jpg

翌朝、早起きしちゃったので彼女のご当地ソングにちなんでひとりプラリと『川内川あらし』へイザ。思いのほか雄大で男性的なお姿は圧巻。目黒川の何倍もの大河で、自然は大きければ大きい程こちらは小さくなっちゃう、、、。すごい川を見たなーと想うけど地元の人は誰も驚いてない、、、当たり前か、、、。

IMG_9121川内川-s.jpg

広大さと人情の地、何だか来て良かったな〜(ワルいけどつづくよ)

posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 13:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

鹿児島ツアーその1(byクスちゃん)

先週、仕事がらみでお呼ばれして鹿児島へ。
はじめての鹿児島で、どうがんばってもやっぱり飛行機を使うしかない。ANA派の私はそんなに多くない飛行便を予約してて、乗り遅れたら大変と早めに羽田空港へ。

100_0399-airport.jpg

平日なのにやたら人が多く、SaveLifeがほどけてはじけた人達がいっぱい、外国人も多く出かける人はニコニコで帰ってきた人はどこか寂しそう。明暗クッキリの末やっと搭乗。すると意外とアッサリ離陸。
窓から見下ろす風景はグングンと走馬灯のように変わり、ビックリするほど日本地図そのもの。
伊能忠敬くん、君の言うとおりだった、エラい!

IMG_9089-sky.jpg

伊豆南から紀伊半島でフライトどまん中、四国上陸して心の中は勝手にお遍路。九州南海上からアッと言う間の正味60分で鹿児島空港に着陸した。


ひと便あとから来る関係者のおじさまを待つことになり、2時間空港をウロウロ。鹿児島空港はたくさんの人でにぎわい、どこもかしこもきれいで何と楽屋のような化粧室まである。個展が出来る美術館、スカイエアーの展示会場、フライト運転シュミレーション、フードコートなどなどコンパクトなターミナルは楽しいテーマパーク。

IMG_9097-goikkou.jpg

そして一度やってみたかった合流用のプラカードを掲げて到着ゲートで待つ。知ってる人いないけど地元のかたが写真撮ってくれて、外国人も不思議そうに寄ってきて『誰』。
ええと、シンガーソングライターの児島由美です、、、(汗;)
とにもかくにも南国にやって来て、この先の近未来(=あした)ドキドキワクワクのクスちゃんでありました。(つづく)
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

フラリ(byコペ)

フラリと寄ってくれた、おひとり様。
とは言っても寂しさのカケラもない、あまねちゃん!
イベントでMC、歌、手品、SAX演奏、何でもござれの可愛い人。
地方公演からの直帰で、おみやげを頂いた。

IMGP8216-s.jpg

一日違いで神戸からやってきたのはシンガーソングパフォーマーの森田学くん。
やっと来都出来たので、歌入れ2曲。
次のチャンスには仕上げておかなくっちゃ。
いつになるかわからないので、コペルニクスとそろい踏みで記念のパチリ。

IMG_8805-.jpg

だんだん人数が増えて、このようになります。
とは、我がヨッシーR、菊池常利くんからの依頼で次のLIVEではドラムを叩くことになった。
シンガーソングパパの常さん、年末・常演会。
バンドみんなでリハをしていたら、ジャニーズ関連のDのビアンコ洋平くんがフラリ。
昔々常さんのバックを務めていたから、今のバンドメンバーと一緒に同窓会ムード。
うじゃうじゃ男だらけの最良の日、となった。盛り上がったのはいいけれど、リハはちゃんと完遂出来た、のかな?

100_0337-.jpg

スタジオに寄るんだったらひとりでも団体でも、その中間のカップルでも、一応歓迎出来ることが判明した。
余裕のあるかたも無いかたも、どうぞ!
フラリ、ふらり、振らり、、、、、
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 10:22| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月05日

ちいさい秋みつけ、、、?(byクスちゃん)

アッチーッ
下目黒地方、11月にはいったのに夏日、夏日、夏日、、、
史上サイコーの温度だそう。なんだかずーっと9月みたいだよ。
もうすぐお祭りだーー
とは2ヶ月前の話。
近くの立派な大鳥神社主催の地元祭りを、我がコダックで記録してみた!

231105-pre.jpg

来た、来た、やって来た神輿を蟠龍寺スタジオの入り口で激写!
秋のはじまりを真っ正面から表現しようとしたワタクシ、、、。
たしか帰ってきたときに、昔の女友達が祭りを見たいとかで自宅訪問中。思い出話に盛り上がって祭りのことは忘れてしまった。

231105-.jpg

今になって得意の?整理整頓をしていたら、そこに秋祭りがあった!
蟠龍寺の境内で、なかなかいいお休み処の雰囲気。
長い長い秋の入り口。言ってみれば『おっきい秋見つけた』〜と、いうことなのかも、、、。
秋はおっきいほうがいい。来年も再来年も、、、
アッしまった、ぼーっとしてたら町内会長に『来年の秋はこっち側で手伝えよ』と言われてしまった。
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 10:13| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

石つながり(byコペ)

スタジオのロビーはアーティストの出逢いの場でもあります。
本日の偶然は西方面の女子お2人。
サヌカイトなる石琴をあやつるジャージーな松島美紀さんはマリンバ奏者、蟠龍寺スタジオにCDレコーディングに来てくれたところ。
そして山口ひとみさんはここヴェンタインレーベルでは唯一の演歌歌手。CDレコーディング完了してもうすぐホールリサイタル。

PR-hitomi2.jpg

共通点はない、、、と想っていたら、ドッコイ。
ひとみさんの持ち曲の中に『オリーブの涙』という小豆島を舞台にした歌の代表曲がある。
何を隠そう、その島の港にある石の歌なのだが、MIKIさんはその島特有の石を叩いていたのだ。
おやおや、繋がったぞ、、、!

sc.png

このロビーではよくこうした偶然があり、妙な方向で盛り上がってしまったりする。
おおむねこういった出来事は好評であるが、その後知り合った人達はどうなっていったのかチョッピリ気になるところ。
中には何の告知もなく、出逢ったヤツと会社まで作った人もいて『水くさいよな〜』と想いつつも心の中で大拍手。
ただわからないのは、出逢ったために事件になってしまった、、、、という例はまだ耳にしていない、けど、、、だ、だ、だいじょうぶだよね!?、ね?

IMG_8720-.jpg
ひとみさん、MIKIさん、作曲&撮影等でお手伝い中のクスちゃん
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする