2023年08月29日

エネルギー(byクスちゃん)

弁天しあたLIVE夏の陣。
今夏のラストを飾ったのはKING!

230829-poster.jpg

パーカッション2人のthe flowersとギターヴォーカルの佐野篤(KINGさん)。
もうかれこれ30年前、ヴェンタインレコードの初期。コペちゃんルートで始まった大編成バンド『KING』。
当時はまだスタジオもアナログ8ch録音の時代で一発勝負が主だった。バンドのエネルギー感がスゴかったので、最終的にはTV-CMまで辿り着き、しっかりクレジットも出た。

Cd-iruka-s.jpg

この時のアルバム『いるかの記憶』はヴェンタインの名盤として今も語り継がれている。


facebook.jpg
チャーミングなエリヲちゃん、KING、山田シャバ君

年月が過ぎてアコースティックバージョンは、確かに来てくれたファンの心に突き刺さった。

115_6511-riha.jpg

アーッ私もヤラなきゃっといっとき想ってしまったけれど、今は裏方の身。

115_6536-cd.jpg
Kingdomeスタッフ対応でCDやグッズも飛ぶ様に売れていました!

コペルニクスでのLIVEはこの先ちょっと有りそうにないし、、、かろうじてルニちゃんのKAFがギリギリ踏みとどまってる。コペちゃんのWalking in Spaceもどうなることやら気がかり。

そんな折り、ある業界人からのアプローチ、メディアに出ませんか!?のお話。
さてここは、、、!?
とりあえず前向きだけど後ずさりする私たち、、、。マズい!腰がひけてる?
私の中にあるエネルギーはあと少しだけ、
と気が付いた今夏の終わりでした。KINGさんガンバレー!!

115_6528-3nin.jpg
子供の頃KINGさんに遊んでもらったヨッシー君
ルニちゃん見守る中、しあたのP.Aデビュー

posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 13:17| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月21日

ヒットの予感(byコペ)


01zendai.jpg

先日コペルニクス3人はPV撮影に至った。アーティストは貝殻倶楽部で、お初のレコーディング曲をPVへと、、、。

03terumoto.jpg

今や瀑進中のグループでVocalはエナさん。美人さんなのにやってきた服装は地味め。そこで『そう言えば、、、』と弁天ハウスにある衣装箱からイエローのドレスを引っぱり出す。さらにN.Yブランドで特注の帽子を試したら、アッアー、まるで外国映画の女優さんばりに素敵じゃん!スゴ!まるでお寺に現れたシンデレラ。ついでにクスちゃんの蔵出しハイヒールもピッタリ。

kutu.png

これでいいじゃん、でもでもこういうのってご本人がキメなくちゃ、お気に召したらの話だけど、とおそるおそる本番用に差し出すと。
『ヤッチャエ!』と彼女はキッパリのアンサー。そうそう、そうこなくっちゃ!そういう気っ風のイイ人ってきっとビッグになるんだよね。ある日突然決断する人がココにも居たのか!

04-2shot.jpg

そういえばこのごろ、何でもダメだしするオノコが増えたよね、、、。物事を決めようとするたびに後からやって来て『意義あり!』を唱えるヤツ。
そういう人ッてきっとズーッとアマチュア精神。だけどご本人は立派なプロ意識を持ってるからヤッカイなんです。
プロから見たら『そんな事言うなら誘ってあげないぞー』ってなるんだけど、そういう私も人気ウスなんで声も小さめで、ネ、、。

05-2shot.jpg

ともあれ撮影は順調。いつもストイックで謙虚なハーモニカの八木さん、撮影中に急に大暴れ。意外なパフォーマンスに一同大拍手。彼らを見ていると何となくビッグの予感がする。久々にプロの香りのする一日だった。

貝殻倶楽部 ーーーーーー
Vo. 田村エナさん
Hmc.八木のぶおさん
Pf. 照本史さん

昔のmain-文字なし.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 13:29| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月16日

お盆の日課(byクスちゃん)

都内のお盆はだいたい10日頃から。
街が静かになって人通りがマバラになり車が減る。
ところによってはお店が空いているからほんの半日お出かけ。
目的はパソコン関係。機材や周辺機器、プリント用紙にインク類などなど。いつもの秋葉原、ウキウキする私とヨッシーR君。そんなこんなの現地集合と相成った。

115_6471-s.jpg

ヨッシー君の音楽制作DTMは学生時代からMac&ロジック。コペちゃんはアナログ機器、と真逆。で、ヨッシー君は、PCが古くてロジックが使えなくなって来たんだけど、パソコンを買い替えるお金ないんだよねーと私をチラチラ見ながら最新のMacを買おうとしている。私は卒業後は中古しか買った事がない。それだのによくよく聞いたら私より彼のほうが古いバージョンだと言うので焦った。スタジオでも「デジタルは無いんですかー」と言われることがあって、その時はヨッシー君のパソコンが登場するというのに。
というわけでベンチュラとかいう新しめのPCを探し歩くも1テラは欲しいということでソフマップ・ヨドバシ・秋葉館・ビックカメラを廻ったら全部スペックが同じPCが同じ間隔でビシッと並んでおりスタッフのお兄さん全員に『それは本部に直接注文したほうが』と言われてしまい、その場でAppleオンライン申し込みとなっちゃった。で、せめて費用だけでもコチラ持ちで仕方ないか、、、でも新しいMacはピンクや空色があって、私も欲し〜くなってきた。いかんいかん、今度ルニちゃんらと相談だ。

115_6468-card.jpg

用が済んだあとは秋葉をお散歩。
ヨッシーR君、アヤシげなソコ!?というトレーディングカードやさんにはいっちゃった。私にははじめての店で海賊酒場風情にヤヤヤ大人たちがコソコソ札束を数え殺気だった雰囲気、床には破いたカードが散らかり、、、これってどこかで見たことが、、、アッ場外馬券場だ!
不思議な光景を見た後はいつものラジオデパート、こちらはヨッシー君がはじめてだそうでマイクスタンドを購入しつつ2Fの明和電機で並んでる楽器オタマトーンを見ていると。アッ、明和電機のクスちゃんだ!と同類人を見たような気分でさっそくオソロの作業着を購入、『社長のライブにも来てくださいヨ〜』と渡されたチラシは広島の呉、、、ちょっと遠いかな。新作というミニベースを熱心に試弾するヨッシー君。
やっぱり秋葉はいつ来てもステキな街だ。

IMG_8331-two2.jpg

残りのお盆はいつも通り、静かに大人しく目立たないようにCD制作に明け暮れよう、、、。
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:03| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月09日

音が曇ってきたからTANA卸し(byクスちゃん)

01-115_6451.jpg

夏のひととき、リハーサルにいらしたのは古い友人?のKINGさんこと佐野篤さんご一行。
1990年代に吉田コペのプロデュースでアルバムを作ってその出来映えが話題となった。リーダーの彼と私は粘土アニメかなんかをこしらえて前衛的ですねとか言われてた。けっこうシュールな作品が出来たようなそうでもないような想い出の棚。そして8月26日に再会の弁天しあたLIVE。

02-115_6458.jpg

そんな中、スタジオはMixingRoomを中心にTANAおろしを強行!とかで、コペ。理由は『音が曇ってきたから』と回線チェック。ミニメンテ、要るもの要らないもの、ミュージシャンの置き土産、分け隔て、昔のパンフ見っけ〜、で、ロビーは宝?の山に。

03-IMGP8162-.jpg

しばらくお茶タイム、片づけ、お茶タイム、お茶、、、むさぼり読み、少々感動の録音、企画書、そうこうしてると暑中見舞いのテレフォン、個人的盛り上がりムード、突如てんとせんの熱心なリハで棚卸しの中に掃き溜めにツル状態、、、、、

04-IMGP8164.jpg

内田ワークショップ!?、常リハにヨッシー君混じってる?、貝殻倶楽部撮影、CDリリース4タイトル、そこへKAFが演奏、さらに配信前にすでに打上げ飲み会計画準備、ゲゲゲッこの時期はグッと夏休みじゃないのか!?

Itwune-MG_8323.jpg

いいかげん静かなサイレントサマーはどこへいった。と、充実の日々に感謝しつつ、スタジオに居る親友NONOちゃん人形(誰かが100均で買ってきた)にグチル私でした、腰が痛いヨー。

05-115_6464.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:44| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

暑中お見舞い申し上げます(byコペ)

IMG.jpg


普段だったらこの時期は、お盆休みのせいかスタジオも山ノ手通りも静かで、自分自身も東京リゾートを満喫してるハズ。

今年は暑中見舞いの葉書もめっきり少なく、メールでチョコチョコ。近しいミュージシャン仲間でもちょっと気分がウツになっていたり、離婚してたり、中には若くして旅立ったりと、ザワザワしている。
そんな中ふと気づくと物が見えづらくなっていて外出がシンドくなってる。少々焦り気味!
持病は悪化してなかったから単に老眼みたい。人の表情がわからないからその場の空気をどうやらつかんだり読めたりしていなかったようだ。
そんなコトをつぶやいたら廻りにいた人に『君は目が見えていても、空気読んでないだろ〜』などと痛いところを突かれてしまった。


実はワレ、半分は耳で音を聞いて歩いている。それは生まれつき当たり前のコトなのでたいして不便を感じてはいないのだが。
めずらしく一人で外出したら歩道を激走する自転車の多さ、テキトーに除けてもぶつかってくる人も増えてて驚いた。
出かけた駅で道がわからなくて尋ねようにも駅員さんがどこにも居なかったりする。TELも家電がガイダンスだったりストーカーに狙われてる話もよく聞く。
ならば!私めが乗り込んで解決いたしましょう!
、、、と思ってはみたが、物が見えないんじゃしょうがない。これでは問題外、資格なし、おとなしく、ひかえ、ひかえーッ
結局ゆったり東京リゾートをするコトに。
アッ暑中見舞いメールが来た!

サトシ暑中見舞い.jpg
*『暑くて物が2つに見える』と小泉まさみくんから
合成写真の暑中見舞いをいただきました
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 10:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする