2021年05月29日

あじさいの季節(by蓮田みどり)

210529-omairi.jpg


CDショップは意外と好調です。それなりにご注文を頂いて、通販しています。
その原因を調べてくれ、と、コペさん命令。
いろいろと考えられるけれど、どれも根拠に確信がありません。

コロナのせいじゃないかしら、と言ってくれる人は多いです。私は『緊急オマケ宣言』がよろしいのではと思っています。それでもちゃんとしたデータは取れていません、なんとなくそう感じるだけです、、、。

結論。報告が出来ない旨をコペさんに、、、。相変わらずの天を仰ぐコペさん(三木沢さんの言い方をまねしてみました)。「何となく、の、カンで行きましょう」とのことで即決、今までもこうしたケースはいっぱいありました。当たりくじをひくコツみたいなものでしょうか、わかったら教えてほしいな。

少々考え込んでいたら、足下に猫の銀ちゃんが来て外へ行こうと誘ってきます。お寺の一角へまっしぐらです。そこは毎年この季節あじさいが綺麗に咲くところ。今朝もお参り、、、、。とても絵ヅラがいいので思わずジッと見てしまいますよね。銀ちゃんはカンで生きているのかしらと思ってしまいました。なぜここが好きなの?理由はわからない。誰か教えてくれるといいのにな。



210529-1906.jpg
想い出のショットです
お寺のなっちゃんとあじさい
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 10:18| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

昭和時代の名機(by三木沢)

お墓参りに蟠龍寺に来ました。いつもの通り、帰り道にスタジオへ行くと段ボールの山。
その中心に、コペさんか?

210524-all2.jpg

、、、、と思いきや、2Uの黒い機材が、、、?
休憩か何かで誰も居ない。飲みかけのコーヒーも暖かくない。放置されてから時間が経ってる様子。
2UのデッキはYAMAHAのREV7(レイヴせぶん)。アレッこれはMixRoomで使用されてるヤツ、、、?
MixRoomには堂々とセットされているのだから、同じRev7は代替えなのだろう。これは昔々の名機で、コペさんいわく、サウンドを決定づけるほどの個性もあり、ヴェンタインサウンドの基本みたいなものだそうだ。だから昭和時代の音になっちゃうのか、と納得してしまう。かなりヘタッていて、きっとオークションか何かでGETしたに違いない。

210524-rev7.jpg


どうせなら、新しいのにトライすればいいのに!と思うけど、「もう勉強するのはシンドイよ〜」とつぶやくのを見たことがあった。もう年だからなんて言ったら「早く結婚しろよ」と返って来たことが、、、
ここはそっと置き手紙を置いてバイバイしよう。

皆様、コロナ時代、どうぞお元気で、、!
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:53| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

今日出逢った人(byクスちゃん)

今日出逢った人。

210520-arben.jpg

中国語が出来る、というのでワラワのハートはドッキリ
元々はバンド『INDEX』の歌姫、TOSHICOちゃん関係のかたで#聖歌リレーの主宰者。新潟でシンガーソングライターなるものをやってるとのアーベンさん。
少し前に東京近郊にお引越して来たんだからサ、お茶の一杯でも?ダメだったらオリジナル一曲ご披露なんか?

とにかく!アーティスト同士だったら、出逢いで運命が動くことだってあるからに、、、!
外出から戻ってスタジオに行ったらすでにコペちゃんが対応してくれていて、もちろんそこは日本語でおしゃべりしてたから大丈夫。短い時間ながらも楽しきひととき、周囲からはコロナの危険はないのか?とシンパイする向きもあろうけれどアーベンさんはSAVEなオトコ、と、意味なく決定とさせて頂いたのはいつかきっと彼とコペルニクス、中国へ行って路上パフォーマンスなんかやってみたいからかも。

もちろんオープニング曲はクスちゃんの『袋小路の北京飯店』でしょう、と言ったらコペちゃんが即座に『いやいやあの歌詞じゃあ捕まっちゃうよ』とのこと。
アーベンさん、ぜひ上手に訳詞をお願いしたいです〜

210520-all.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 13:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月15日

ウルトラ・ジョーク(byコペ)

アイドルの田口ユリちゃん。
KAFとのコラボが海外で好評につき、第2弾の曲に向けて歌チェックに。

Keyが低いかもしれんとシンパイになったとかで、少々遠いけどスタジオでINに、、、。
たった半音、されど100セント。
これは判断が難しい。
オケは今時点ではロジックで構築してあるから移調は何とか出来るハズ。
2種類のKeyで試してみようということに。
でも本人が一番大変だよね、それでも田口『ヤッてみせます』とキッパリ。
『本当に?』とクエスチョンを投げかけると返って来たアンサーは
『彼が味方してくれるから』
と、差し出したのはナンと、ウルトラマンのフィギア。

210515.jpg

アイドル流のジョークだったからコチラも
『この曲、3分以上だけど、、、、』などと返す。
とりあえず近々のレコーディングに向けて動き出す予定。
感染対策はムズイので、『彼』に頼りたいのはヤマヤマだけどウルトラマンには予防接種はなさそう。。。
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:53| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

ホームタウンはどこに(byルニ)

寿町4丁目の『コトヨン・バー』で知り合った役者さん。
福井から芝居をやりたくてやってきた笠野龍男さん、通称リュウさん。なんとユーロスペースでの渋谷映像祭で助演男優賞にノミネートされた。何かお祝いをというワケでもないがみんなで曲を作ってみた。シャレがだんだんおっきくなって、スタジオでレコーディングとあいなった。

210510-kasano.jpg

仲間のギタリストも来てくれたり、差し入れ組もいたりで楽しい日となって。
そんな時、そっと様子を見ていたコペちゃんが古いデジカメで3ショットを撮ってくれた。何だか妙に良さげで、本日の気分がその中に写っている。(手前がりゅうさん)

210510-3nin.jpg

街はお酒が御法度の緊急事態宣言真っ最中、で酒場は休業ばかり。レコーディングが終わった後はスタジオのロビーでささやかに乾杯。そこへササッと現れたクスちゃん、あったかいツマミ料理とネコの銀ちゃんの差し入れ。かけつけてくれたコトヨンバーのご夫妻も拍手してくれた。

210510-hisacha.jpg

コロナ禍ではこれが限界、ほぼほぼ密に成らず、事は前に進める。とは言っても録音されたそれぞれのトラック、果たして前に進んでいるのだろうか?
これは上手くなるための通過点だったりして、、、?

210510-wine.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:16| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

ビルボウズHOTO10 5月号

Banner-billbouz2105.jpg

ヴェンタインレコードの音楽チャート、ビルボウズHOT10が少しずつ注目されて来た。
元々シャレで始まった、フェイクなヒットチャート。
数年かかって売り込みなんかが増えてきて、言われるがママにランキングしていたら、方々から笑いも含めてのクレームが、、!? 中には菓子折りをたずさえて半ばパワハラめいた要求にまで。目の前のスウィーツに目がくらみ、思わずOKしてしまったのは痛恨の極み。
こうなったらルールは無しにして、なおいっそうフェイクチャートにしてしまえ!
そんなコペルニクス、大いに反省をしたいと誓ってみまする。

*今月は、マネージャーさんからのねじこみで録音した弘田三枝子さんの想い出の曲や、昭和のレアなアニソンでMOTO-Gさんの快挙なども。

02-safety.png
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 00:38| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする