ビビアン君がステイホーム月間に、映像編集をやってみたいということで昨年暮れに来訪した。しかも新しい中古ノートパソコンをたずさえて、、、、。
新しい中古、、、そう、がぜん私のPCよりサクサク動く、、、。iMovieがはいっているのでコレで映像編集するのが一番安心とお伝え、その後も順調のよう。
新しい中古、、、そう、がぜん私のPCよりサクサク動く、、、。iMovieがはいっているのでコレで映像編集するのが一番安心とお伝え、その後も順調のよう。
ヨッシーR君が自室からネット配信していたが『もうダメだ』ということで、きっと物が溢れてしまったのであろう、スタジオにWifi設置して大活躍、、、、!?
新年末のうちにはめでたくスタジオで活用とあいなった。
どうだ!これでここいらだってIT時代になったんだぞ!と胸をはったら、コペルの男陣がアタマかかえてる。
まずコペちゃん。。。理由を聞けばデジタルとかITって生半可な知識が横行しているので、おたがい言ってることがワカラナイ。果てはうまく行かないとスタジオのせいになっちゃう、と。スタジオに常駐するコペちゃんはゴリ押しのお客様対応に追われてる。確かに! CPUがBIOSでHDMIにつなぐLANじゃATAと意味不明のアルファベットでゴチャゴチャしてるよね。
一方のルニちゃん。。。ワザワザ車でお出まししてくれて、一連の騒動に無関心のようだけど、何でもいいから連れてってくんろとイソイソ秋葉原へ。
やっと今年も秋葉詣、というか自粛で1年ぶり。この街はとにかく空気が良くて、パソコンの香り、アイドルの原材料、それにコマゴマしたサプライ購入の世界は実に楽しいけど時々暴走してしまう、この日私はどうかしててビビアンのノーパソ見てフラフラっとついに新しい中古を買ってしまった、、、。
ジャズユニットIT(イット):無観客生配信
まずは無事に新しい年の活動が始まりました。
まずは無事に新しい年の活動が始まりました。