2020年07月30日

日々日常(byコペルニクス)

『もう逢えなくなるね〜。オロロンロン〜』
と、涙のお別れアイサツ、を、大笑いで言ってギャグにして終了!?

除菌徹底のゲストルームに入れ替わり立ち止まりしてくれるゲストたち。
『知らず知らずにストレスがたまってる感じがする、、、』とかで、けっこうなお土産を頂いては会話が進む。
同時には来ていないので、密にはなっていないものの、1人でも居たら大変、と考えてしまうのはこれまたやっぱりストレスなのかも?

200730-lusna.jpg
左)ルスナさん、、、とクスちゃん

200730-ishii.jpg
石井タカシさん、、、、


それでもこのところの訪問客の方々、入院とか寝たきりとかサヨーナラとかのイメージがどうしても広がって来ない。
すこぶる元気で調子良さそうで健康的で、にぎやかさわやか。中には毎日筋トレ、毎日ジョギング、ブートキャンプに入団?したアスリート系のかたも。
ちょっぴり未来を語り合ってのお帰り。

そんな中、唯一アタマをかかえているのはLIVEを数日後に控えた菊池ツネさん、、、。
『大丈夫ですかね?』と、少々弱音っぽい。
なぜかこの時期どうしてもと、自分でLIVEをすることにしたらしく、ならばファンと共に全力を使い果たしてバッタリせい!、、、、とまでは言わないけれど
『うーん、君は運がいい男だから、、、(汗;;)』などと答えになってないアンサーで返す。

皆、それぞれに見えない敵と闘っている日常。

200730-twune-fb.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

先輩後輩(byクスちゃん)


200727-1.jpg

スタジオに、ヨッシーRと、あやしい男が、、、、?

J-WALKは超ベテランのロックバンド、この春で一応解散ということにしたらしい。そこのドラマー田切純一先輩。
実はコペちゃんと一緒に『こんがりトースト』と言うバンドで、ポプコンをきっかけにメジャーデビューしている。ずいぶん昔のお話だからそのあたりは後で調べるとして、本日は何かのご用でいらしてくれて一日中みんなで遊んでしまった。
おまけにスタジオ内のラディックドラムのチューニングまでして頂いたり、ヨッシー君とドラム談義で盛り上がってステキな昼下がりとなった。

200727-2.jpg


田切先輩はいろんな方を指導してるそう。本日はアーティンストのタマゴちゃんを連れてきてくれた。ところがコペちゃんはさっそく、JKのタマゴちゃんといつの間にか消えてしまった。

またまたNewスターが、近いうちにお目見えしそうな気配…!?


200727-5.jpg
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 19:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

GO TO MUSIC(byクスちゃん)

200725-1.jpg

細心、最新、再診の注意を払っての換気消毒してるスタジオのこの頃。
使い方は皆さんそれぞれで、ギターのレッスン教室だったり、ドラム講座だったり、レコーディングだったり、生配信だったり、この時期に出来ることを工夫してくれている。

200725-5.jpg

とあるご当地SONGの作詞をお声掛け頂いて担当。
本日はいよいよその歌入れレコーディング。
作曲のMOTO-Gもといヒットメイカー本島一弥さん、歌うはビビアンちゃんこと水野友恵、そして作詞はクスちゃんなる児島由美。
MOTO-Gさんはなんと、どうやらただいまビッグタレントのメジャーレコーディングの真っ最中らしく、作曲もノリに乗ってる感じ。その躍動感に受け取った曲についつい2つ詩をあててしまう。するとビビアンちゃんが両方歌いたいと言ってくれて、華やかなレコーディング風景となりました。

200725-all.jpg

この組み合わせ、実は初めてで手は抜けない、内心かなり緊張のクスちゃん。カンペキなコペちゃんの環境セッティングの中、MOTO-Gさん一式持ち込みのマニュピュレートぶりが光ります。

200725-6-2.jpg

このプロジェクトはどうやらレベルが高そう。LIVEでもご存知のように、MOTO-GとVivianはお2人の音楽的志向が共通するところがあるらしく仕事もいくつか、、、そんなところに私めが入ってよろしいのか、ちょっと戸惑いも。それでもなんだかこの組み合わせ、良い予感がするなあ。。。

これ、自粛真っ最中の一番いい過ごし方かも。少し動き出すといいな、GO TO の先は『音の観光地』、、、。

200725-4.jpg.
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:51| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

和楽器三昧(byコペ)

週末だったか、ベテラン邦楽関係の人とのコンタクトが、、、

何かのついでに寄って頂けたのは、津軽三味線奏者の岡田修さんご夫妻。いつもスタジオ必需品のコーヒー豆を届けてくれる。
実は今年にはいって、そろそろ映像もたまってきたのでDVD化しようという話になっていたため、今回もミーティングになった。偶然コロナ自粛でLIVEが出来ない事情が重なったので、タイムリーな一件に。
と、スタジオのゲストルームで楽しき雑談となる。

200721-okada.jpg

DVD収録のネタなど探しているうちに、いろいろ出て来る出て来る、、、。
(写真上:『火の鳥』を撮影していたら、雲が火の鳥の形になったところ、、、、)

話の最後は何となくGINAちゃんの事となって、美しきお嬢さんの行く末に想いめぐらす事に、、、。

200721-okada-krk.jpg
岡田修さんの左がGINAちゃん、そしてコペルニクス

そんな折り、イタリアから辻幸王さん。PVコンテンツを作ったので見てくれメールが、、、。
このかた、元々ヴォーカリストだったけどニューヨークのマンハッタンで暮らしてるうちに和楽器が人気となり、数十年前から尺八やら和楽器でも勝負してるという。

200721-tsuji1.jpg

若きNewワイフがイタリア人の可愛い〜アーティストだから、たまたま彼女の実家に戻ってたらしい。すぐにマンハッタンに戻ってコンテンツを送ってくれた。(写真上:動画の中で踊り狂っているのはワイフらしいです)



彼もコロナ騒ぎでワールドツアーがキャンセル、5月に日本に来る予定が延期されて音楽でアチコチワールドしてるらしい。

200721-ks.jpg

そう、自粛の時は和楽器で世界発信もいいかも。クスちゃんもひそかにお琴を磨き始めたが、こちらはどうもおしとやかにはなれそうにもない。
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 11:16| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月15日

オマケタノシ(byクスちゃん)


200715-twune.jpg

このところ、我がヴェンタインレコードのネットCDショップの売上げがグーンと伸び〜てる。

何があったのかな? 考えてみようといろいろ探ってみたがハッキリとした答えは出てこない。

200715-yubin.jpg

おそらく、たぶん、パーハプス。
コロナで自粛の在宅、リモート配信の動画で見た新曲GET、注文、ネット通販、CDショップ、、、、と、辿り着くようです。
ならば、と、コチラも敬意を表して、オマケに缶バッチはいかがですか!?

200715-can.jpg
ただいま楽天ライバーの菊池Twune常利さん
さすがの人気です

落語関連は特製手拭と直筆サイン色紙などなど、これじゃあ赤字じゃないですか!

200715-koen.jpg

イヤイヤこんなご時世なんだから、多少のことはよろしい。楽しければイイのじゃ。そう、缶バッチは実は作るのが意外と楽しかったりする。大変だけど頑張れば世界に一つだけの、が可能であるからして、ひそかに自分のも作れちゃう。だって材料管理もコチラだったりするんだから、、、
でも缶バッチ制作は時々失敗する。缶バッチ制作マシーン、と言っても子供用の(6才以上〜とある)オモチャなんだから仕方ないよね。

アレッ、私のオリジナル缶バッチ失敗?顔がグチャグチャ、、、? 元々なのか、、、、えっ、、、

200715-face.jpg
フェイスシールド☆プレゼントも実施中
お声掛けください!(玉ねぎ切る時も活躍)
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:23| 東京 ☔| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月10日

睡眠をはばむもの(byコペ)


200710.jpg

いつのころからか、おやすみ時にラジオをかけっぱなしになった。

余計な音を消してくれるし、無機質なパーソナリティの声は邪魔にならない。
番組によってはいい感じの洋楽がかかり、音楽的ヒントにもなって重宝することも。
だが最近は曲名を言ってくれなかったり、横文字は発音が良すぎてタイトルが聞こえなかったりもする。

曲目やアーティスト名を知りたくて、今どきのラジオである、らじる、ラジコ、ポッドキャスト、さいまる、リッスンラジオ、などなど利用するも、この辺りは意外と敷居が高い。
Mac仕様じゃなかったり、毎回辿りつくのがややこしかったり、果てはMCはあっても曲の部分だけはCUTされたり、それも編集されずに空白のまま5分てな事も、、、。
権利関係や無料のせいかどうかはわからないが、時々イラッとして眠れなくなる。

本来眠るためのラジオだったのに、廻り回って、、、、。
ウーム、これはどうしたものか?、と、今夜もラジオのスイッチを、、、しかもモノラルラジオで。。。!
posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 16:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月06日

カメアリ・ボジョー(byルニ)


亀有の街はホッとさせられる。

粋な飲み屋と古い友達。ひさびさにちょっとした用事で立ち寄る。

200706-2.jpg

珍しく時間が空いたから、KAFの新山君と逢ってみる。彼の地元だから待ち合わせは彼の言い也。そう、平沢進(平沢一族)もカメアリの大スターなのだが、もう一人大変なかたがいらしてそれが両津勘吉氏。

カメアリの街はとにかく、日本一発行巻数の多い漫画『こち亀』の両津勘吉だらけだ。
でも実は亀有に亀有公園前派出所はないんだよ、、、

その両さんフィギア像を横目で見ながらヒナビた居酒屋へいざ、、、。
こんなご時勢だからガラガラで、安全度が高そうだ。

200706-3.jpg

新山君とはKAFのアメリカでの配信方法について打合せ、ユニットの今後に乾杯した。あっさり終了。
たいへんな人数の方々に聴いていただいているようです。

200706-kaf.jpg

いい時間が過ごせた。さて、この粋な街のおみやげは、いつもの。
クスちゃんコペちゃんなら、亀有伊勢屋名物、両さんサブレでごまかしておけばいいかな。

sabure-1.jpg

200706-1.jpg

posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 12:50| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月02日

社会派音楽男子(byクスちゃん)


200702-sibuya.jpg
この頃の渋谷…

相変わらず自粛で人の流れが少ないとは言え、活動されてるかたも…。
普段あまり音沙汰のない音楽ディレクターの男子たち、、、、。

コロナで音楽制作やめてしまったのかと思いきや、いきなりのアプローチが来た!
正確に言えば蟠龍寺スタジオのコペちゃんにお仕事なんだけど、作曲はクスちゃんにご指名だよなどと来た!
かなりの社会派オーダーなので、ウッソ〜何か理由があるんじゃろ?と思いつつ有難くお受けした。

まずTOMMYさん。元々大手広告代理店のPで今はフリーランス。このご時世ついにバイトなんかもしてると言う。昔っからセンスのいい人だから自分でやればーなどと思ったけどトライする事に。中京にある大学のプロモーション映像で、大学のせつない社会事情もあったらしい。いろいろと調べた末、これはコペちゃんに作業を戻すのがベスト、ワタクシ資料を作って動画仕込んで編集側がいいかも、、、。果たして完成はいかに。

200702-tommy.jpg
*Facebookよりcoolなプロフィール写真を
お借りしました!

そしてTAKUさん。都知事選も真近になって、選挙演説応援ソングを発注してきた。えええっちょっと、いや、相当変わってる人だから断る訳にはいかない。政治がらみはちょっと他には頼めないので、声をかけてくれたらしい。コペちゃんに尋ねると、音楽は中身が良ければ独裁者でもいいと訳のわからない音楽重視のお答えが、、、。しかも明日の街頭演説に間に合わせたいとのことで久々テツヤっぽい仕事化に。コペちゃんが1曲めのアレンジをして宅で多重録音、クスやんは2曲めを先週もらったばかりのDTM用ガレージバンドで慌てて慣れない打込みしたりして。次の日は歌入れ、朝は声出なくっても間に合わないから無理くり歌いコペちゃんのダメ出しキツ〜と想いながらも何とか時間に間に合った(汗;;;)
発注から24時間で2曲選挙カー用完パケ2セットCD、力尽きてバッタリ。STAY HOMEでダラダラしてたから急に焦った。

200702-taku.jpg
*完成して赤坂に連絡してる
笑顔のTAKUさん

お二人は仕事が出来るけどちょっとワルーい男たち。何を考えてるんだか社会を騒がす仕掛けをいろいろ企んでるに違いない。彼らにいつか仕返し出来るくらい、実力をつけたいなー

posted by コペ・ルニ・クスちゃん at 15:25| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする